空港施設内を散策します。
ここも、『まれ』一色になってますね![]()
![イメージ 1]()

遠藤関は、石川県出身だったんですね![]()

鯉幟が吊るしてあります![]()

そやそや、早くしないと道の駅が閉店してしまうので急いで買いに行きました![]()
![]()


何とか間に合いました![]()

道の駅、8駅巡って7駅記念きっぷゲットできました![]()

千枚田ポケットパークだけ、売ってませんでしたけど、棚田を見れたのが良かったです![]()

さあ、ここから長丁場で大阪に帰ります![]()
![]()


のと里山海道に乗ります。
1車線ですけど追越車線用の2車線になったり1車線の繰り返しで渋滞してます。









のと里山海道
道なりにいったら、能登道・七尾に行ってしまいますので…左です![]()

本線で繋がってると思ってましたが…JCTが支線になってますね。
ややこしいですわ![]()

また、ここから1車線
2車線
1車線
2車線
1車線の繰り返しの渋滞です。













やっと、2車線区間になり志雄PAで休憩
丁度、夕日
が見れる時間でしたけど…

曇ってるので綺麗に見えませんでした![]()

志雄PAを出発します![]()
![]()


金沢市内まで戻ってきました![]()

ガソリン
給油して~

これから、高速乗る前に腹ごしらえして~
中央分離帯にあるマクドに行きます![]()

ひさしぶりに、ビックマックセット食べました![]()

北陸道白山ICから乗ります![]()
![]()


福井県に入ってから、雨が降ってきましたので…
南条SAに寄ります。
休憩してレインジャケット着ます![]()

多賀SAで最後の休憩します。
ファミリーマートのコーヒーを飲んで![]()

多賀で給油しないと大阪まで帰れません![]()

多賀SAの出発が23時40分ですので…
走ってる最中で、0時になりETCの割引が深夜割引となり~
吹田ICまで3割引になりました![]()

1時過ぎに自宅の近所のガソリンスタンドに寄って帰りました![]()

800km超えどころか、900km超えになりました![]()

燃費18.84km/Lでした![]()
