Quantcast
Channel: 迷車の絶滅車、FZ1-N乗り各駅停車のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1401

下見弾丸ツーリング 4

$
0
0
美ヶ原高原で昼飯しようかと思ってましたけど…
人ゴミでイッパイやったから、諦めて記念きっぷ購入して出発して

元の道に戻らずに、県道464号で松本方面に走ります

途中で停まって高原らしい雰囲気で停まります。イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
この後、県道64号に入って走ったら、険道になり見通しの悪いカーブになるとホーンを鳴らさないと対向車がはみ出して来る車やバイクが多いので、『危険が危ない』道であったよ

『見通しの悪いカーブは、絶対ホーンを鳴らしましょう

林道・美ヶ原線を走り、ここ中々面白いクネクネ道でしたよ!
ローリング族居てそうな道ですわ

美鈴湖を通って国道254号沿いのセブンイレブン松本洞店で遅い昼食休憩イメージ 4

あらびきソーセージのナポリタンイメージ 5

おにぎりイメージ 6
昼食後、出発します。

松本トンネル(有料)避けるために迂回するのに道間違えたけど…イメージ 7
丁度給油したい時に、セルフスタンドがあったので立ち寄りました。

この後、松本ICから長野道に乗り渋滞を避けるために大回りで帰ります。
上信越道・妙高PAで休憩イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
少し涼しくなってきたので上だけカッパ着用して出発

出発して北陸道入る手前から雨が降り出してきて
北陸道・名立谷浜SAで給油だけ立ち寄り
イメージ 11

イメージ 13
霧雨な感じなので、カッパのパンツ履かずに出発します。

出発して糸魚川から途端雨が激しくなります。
雨雲レーダーにはない雨が降ってます
所々のトンネルで雨は凌いでましたけど…

富山県に入り、越中境PAでカッパのパンツ着用イメージ 12

イメージ 14

19時55分 小矢部川SA到着イメージ 15
バイクは、FZ1の1台だけで他バイク居ませんね

丁度、小矢部SA付近が雨雲かかってましたから、結構降ってます。イメージ 16

カッパを脱がずに、館内に入って晩飯を食べます。イメージ 18

富山のブラックラーメンセットイメージ 17
周りの人は、夏らしい恰好してますけど…
各駅停車だけは、場違いな冬装備みたいな恰好で食べてました

22時00分 南条SAに到着イメージ 19

イメージ 20
休憩と給油です。

11時10分 賤ケ岳SAに到着
イメージ 21

イメージ 22
ここに、たどり着く手前で自宅から出発して1000kmを超えてしまいました
疲れがピークに達したので、ベンチ15分前後仮眠です

ようやく、名神の渋滞がやっと解消したので賤ケ岳SA出発します

日付が変わったので、深夜割引成立したので吹田ICまで走って
新御堂筋を走って、近所のセルフスタンドに寄ってイメージ 23

1時44分 自宅に到着イメージ 24

イメージ 25
走行距離 1177.5kmです。
予定では、泊まりで関東(秩父方面)と信州走るつもりでしたが…
諸事情で、日帰り弾丸ツーリングになりました。

最後にオチなんですが…
ビーナスライン等の走行写真を撮ってたんですが…
イメージ 26
長野道に高速乗ってから、突風による風圧で根元が折れアクションカメラが飛んで行く丼米になってしまいました

長文になってしまいましたけど、ありがとうございました






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1401

Trending Articles