Quantcast
Channel: 迷車の絶滅車、FZ1-N乗り各駅停車のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1401

2019年、お正月だよ九州弾丸ツーリング 8 

$
0
0
大分駅を出発して、後はフェリー乗り場に戻るだけです。イメージ 1

フェリー乗り場に到着しましたイメージ 2
すいません、画像間違えました(笑)
ここは、西大分港です。
神戸六甲アイランド港行きですわ
こっちの方が船が大きいねえ

国道10号線(別大国道)でフェリー乗り場に行きます。イメージ 3

別府観光タワーが見えてきましたイメージ 4

右側にフェリー乗り場が見えてきたあイメージ 5

16時55分 無事に別府観光港に到着イメージ 6
3年前の今頃は熊本で九州道に乗ってましたわ

FZ1の前のバイクは同じ弾丸の方でした。イメージ 7
この時点で3台でした。

乗船窓口に行きイメージ 8
今年初めてのココア党員活動です
3年前はフェリー乗り遅れて、道の駅 くにみで悲しく飲んでました

17時45分 乗船時間になったのでバイクまで戻ってきました。イメージ 9

戻ってきたら、バイクが増えました。イメージ 10
やっぱり帰りは、多いねえ

18時00分 15分待ってようやく乗船します。イメージ 11
結構長かった

無事にバイク拘束されましたイメージ 12
ホンマに同じさんふらわでも、神戸~大分ルートの固定の仕方が全然違いますね

フロントで固定するのは初めて見たなあ
イメージ 13
3年前は無かったなあ。 
縛って無かったら展示会みたいですわ

この後部屋に行って風呂入る用意してたら…
熊本で強い地震があった
(風呂入って部屋に戻ってきてからスマホ見て分かりました。)

しかし、別府は何にも揺れてなかったから何にも気付かなかった。

ブロ友さんから、フェイスブックや糸電話で心配する連絡があったので~
無事生きてる事を返信しました。
晩飯は、仕方なくバイキングにしました。
イメージ 15

ヤマハ党ですが…イメージ 14
タオルだけ鈴菌感染者です

1月4日(金) 
5時起床したら明石海峡大橋が見えて、いよいよ旅の終わりが近づいてきました。
南港に到着したら綺麗な夜明け前イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

甲板に降りて、下船準備します。イメージ 19
結局バイク11台乗ってました

これから、バイク乗ります。
イメージ 20
この瞬間が、何か切なく寂しくなる時ですが現実に戻る瞬間です。

まもなく本州に再上陸します。イメージ 21

6時35分入港して5分後無事に下船しました。イメージ 22
イメージ 23

イメージ 24
流石に、このお正月はブロ友さんのサプライズなかったです。
当たり前やな

咲洲トンネルで南港とお別れしてイメージ 25

中央大通で東へイメージ 26

イメージ 27

今里筋を北上してイメージ 28
何時ものシェルのセルフスタンドに寄って

7時30分 無事カエルしました。
この日の大阪の最低気温は1℃で別府着いた時より無茶苦茶寒かったわあイメージ 29
走行距離 314.1kmでした

お土産も宮崎県に立ち寄ったので
イメージ 30
マンゴーにしました
記事が纏めるのが下手なので、長くなってしまいましたが九州楽しかったです。
また行きたいので頑張って仕事頑張ります。
ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1401

Trending Articles