中に入ると、ロドニーが居ますね!
神戸港が開港した時の船みたいですね!
撮影できるのは、ロドニーとカワサキワールドだけで~
それ以外は撮影禁止です。
カワサキワールドに入ります。![イメージ 3]()
創業者の川崎さん
初代社長の松方さん![イメージ 5]()
神戸新聞松方ホールの松方は、この人から名前が付いてたんやね!
カワサキのマーク![イメージ 6]()
カワサキは、バイクより鉄道事業の方が古いですね!![イメージ 7]()
初めて造った電車が南海鉄道(現・南海電気鉄道)やったんですね!![イメージ 8]()
民間初のSLは、カワサキかあ~![]()

橋梁もカワサキだったんですね![]()
![イメージ 9]()

ここから、近代化するんですね!
阪神急行電鉄は、現・阪急電鉄です。
阪神は、阪神電気鉄道です。
この当時は、まだ国電走ってませんね!
ここで、D51形(デゴイチ)が誕生するんですね!![イメージ 12]()
C62形、狭軌(1067mm)で最速のSLでしたね!![イメージ 13]()
甲子園の銀傘もカワサキ、凄いなあ![]()

ここで、カワサキのバイク登場やね!![イメージ 17]()
ここで、在来線特急『つばめ』
『こだま』になるんですね!![イメージ 15]()

在来線の『こだま』僅か6年しか走ってないんですね![]()

初めてのアルミ合金は、山陽電気鉄道だったんですね!![イメージ 16]()
やっぱり、神戸はカワサキやね![]()
![イメージ 18]()

0系新幹線![イメージ 19]()
国鉄(JR)は一社だけの製造しませんからね!
カワサキ以外に、近畿車輌・日立製作所・日本車輛・東急車輛で製造してました![]()

札幌の地下鉄は、カワサキかよ![]()

やっとZ1が出てきましたね!(笑)![イメージ 21]()
『さんふらわあ』もカワサキだったのね!![イメージ 22]()
知りませんでした!
神戸関係は、カワサキ多いね!
神戸は、カワサキの縄張りですね![]()

これで、ポートピア博覧会行ったなあ~![]()
![イメージ 25]()

ゴダイゴがイメージソング『ポートピア』歌ってましたね![]()

また容量が足りなくなったので、その3へ